エンジニアリング
最新の配管設計技術により、安全でかつ経済的なプラント設計を遂行しています。
■安全性、メンテナンス性を考慮した最適なプラント空間を創りだす配管アレンジメント設計
■各種設計基準や法規に基づく、最新の解析ツールによる配管解析技術
■十分な設計検証を可能にする3次元CADモデル利用技術
■各種プラントの耐震性能評価、診断
これら配管設計技術を石油、LNG、ガス処理、石油化学、一般化学、医薬品、食品などのプラントはもちろん、発電所、
太陽光設備、移送パイプライン、精錬プラント、原子力関連プラントなど、あらゆる分野に適用しています。
CAD
EYECAD(3次元CAD) 日本インターグラフ株式会社
国内エンジニアリング各社の豊富な経験をベースに
徹底的に現場主義・顧客志向で開発が行われた純国
産の3次元プラント設計CADシステムです。
その使い易さが評価され国内200事業所以上で利用
され多種多様の2,400プラント以上(輸出含む)で
の運用実績があるソフトです。
EYECADを利用する事でデザインデビューの承認後、
配管組図、スプール図、材料集計を同時に作成する
事が可能です。モデル入力後、例えば配管図が無くてもスプール図を自動出力可能です。スプール図が
無くても正確な材料集計を自動出力可能です。設計終盤を迎え、突然の設計変更が発生してもEYECAD
では3次元モデルを修正するだけで、組図、スプール図、材料集計の内容が自動的に更新されます。
これらのことは設計期間の短縮だけでなく、高い品質とプロジェクト全体の進捗を予定通り進める事に
貢献します。
日本インターグラフ株式会社では、年に1回「EYECADユーザー会」を開催しています。
弊社は2015年にEYECADユーザー会で事例発表をしました。
B r i c s CAD + AUSE(2次元CAD) Bricsys社 + 3Dビジュアル株式会社
Bricsys社が開発した汎用CADで建築、設備、土木、
機械など様々な分野で活用でき、AutoCADの
互換CADとしても使用できます。
配管設計を行う上でBricsCADのみでの作図作業と
なりますと非常に時間と手間が掛かります。
作図の補助として「AUSE」という配管専用
アドインソフト(2次元専用)を全マシンに組み込んで
おり作業の効率化を推進しています。
AutoCAD + AUSE(2次元CAD) Autodesk社 + 3Dビジュアル株式会社
Autodesk社が開発した汎用CADで建築、設備、土木、
機械など様々な分野で活用でき、3次元CADとしても
使用できますが、当社では、2次元CADとして使用し
ております。配管設計を行う上でAutoCADのみ
での作図作業となりますと非常に時間と手間が掛かり
ます。作図の補助として「AUSE」という配管専用
アドインソフト(2次元専用)を全マシンに組み込んで
おり作業の効率化を推進しています。
CAD Viewer
NavisWorks Autodesk社
3D コーディネーションやダイナミック シミュレーション
及び正確な分析を行うためのツールです。複雑な「ビルディ
ング インフォメーション モデリング」(BIM)やデジタル
プロトタイプ(DP)、およびプロセスプラント データも
含む設計および施工情報を統合して、プロジェクト全体の
モデルを作成します。これにより効果的なコラボレーション、
コーディネーション、およびコミュニケーションが可能になり、
設計や施工時の問題を軽減できます。

トップメッセージ
会社概要
役員一覧
組織図
ネットワーク
本社
東京エンジセンター
大阪エンジセンター
千葉エンジセンター
鹿島エンジセンター
PASSION~情熱人~
PASSION(中国語字幕版)
INTERGRAPH PP&M Japan2015
業務内容
設計実績
CAD
解析ツール
コンプライアンス行動基準
採用情報
会社全体について
問い合わせメールを送る
お問い合わせに関する個人情報保護方針